実際にネイティブスピーカーから教わった使えるフレーズをお届けします。この記事を読んだら是非、日々の英会話でもどんどん使用して自分のものにしましょう。
もくじ
今日のワンフレーズ
A blessing in disguise
災い転じて福となす/不幸中の幸い
災い転じて福となす/不幸中の幸い
読み方・意味
読み方はブレッシンギンディスガイズです。直訳すると変装した祝福となります。
blessingは祝福とか恩恵とかそういう意味です。くしゃみした時に言うBless you.も同じ意味ですね。
in disguiseは変装して[した]と言う意味です。He is in disguise.で「彼は変装している」になります。なので
一見、不幸に感じる事でも、後になって良い事だった。と言う意味です。日々、生活しているとそういう事って結構ありますよね?そんな時に、使いましょう。
日本語での類義語
下記の様なニュアンスを伝えたときは是非A blessing in disguiseを使ってみましょう。
- 失敗は成功のもと
- 怪我の功名
- 雨降って地固まる
例文
いっちゃん
I can’t go to office because of the coronavirus.But, I don’t have to get on a rush hour train.
コロナウイルスのせいで仕事に行けません。でも、満員電車に乗らなくて良いです。
コロナウイルスのせいで仕事に行けません。でも、満員電車に乗らなくて良いです。
That is a blessing in disguise for you!
それは、君にとって「不幸中の幸いだね」
それは、君にとって「不幸中の幸いだね」
Jeff